沖縄帰省はワーケーション…?

公開日:

はいたーい!ちゃーがんじゅーね〜?🌺(訳:こんにちは!元気ですか?)

システム開発グループに所属する青木です!

今回のブログは番外編になります〜!

実は入社してから3年ほどになりますが、弊社の制度の1つ「ワーケーション」を初めて利用してみました。

元々弊社の他の方々がワーケーション制度を利用しているブログ記事を拝見し、制度の存在は知っていたのですが、今まで利用する勇気…?がなく、この度念願叶ってワーケーションに行ってきました。

行き先はタイトルからお分かりの通り…「沖縄」です!

今回は私のワーケーションに至るまでの話から、実際にワーケーションで何をしたのかをお伝えできればと思います。

どうしてワーケーションに…?

実はですね、私、元々…沖縄に縁があるんです。

社内ではご存じの方もいますが、私の母親が沖縄出身で、祖父母だけでなく、母方の親類は現在も沖縄県に住んでいます。

そのため物心ついた頃から、毎年大きなお休みに合わせ、祖父母宅へ帰省していました。

しかし、なんと最後に祖父母に会ったのは7〜8年前…。(正確な年数もわからないくらい記憶なし)

普段から連絡は取っていたものの、なかなか会いに行けない中、家族の中で派遣制度のお話が出ました。

しかし父親は会社員、母親は俺様おじいちゃん犬とおてんばプリンセス犬のケア、妹は大学生で部活も忙しいとなると…

「私が派遣社員になれるじゃん!祖父母にも会いたい!」となり、まずは社内のワーケーションの制度に関する社内ブログを読んだり(ブログまじ感謝です!!)、様々な方に聞いたりしつつ情報を集めました。

ある程度行けそうだなと決まったタイミングで、家族に報告、そして重要任務とできればやってきて欲しい任務などを共有してもらいました。

派遣制度とは…(実際の派遣とは異なります。冗談です。

年々人は年を取っていきますよね。

私の祖父母ももちろん、年をとっていっています。(当たり前に私もです)

元々祖母は特に身体が弱いところもありますが、どうしても2人暮らしだとアップデートしてあげないといけないものや、こちらから少しプッシュしてあげないといけないこともあります。

その為家族内で、「派遣社員(もちろん家族内のふざけた呼び方ですよ!!)」として認められると、派遣で沖縄の祖父母宅へ出向?帰省?できるというものです。

(Figure1: 「大丈夫!?飛行機乗れたの!?」と心配性なおばあに無事に飛行機に乗ったよと送った写真🙏)

Youは何しにワーケーションへ?

先述した通り、祖父母のケアをする派遣社員として沖縄に帰省することになったのですが、なんと10月末から社員旅行までの約3週間のワーケーションを許可いただきました!!(過去最長ではないかと思っています。ありがたや😭🙇‍♀️)

今回帰省した3週間の間に遂行した業務を少しお伝えします。

  • Wi-Fi遅い問題を解決すべく、中継機の購入&設置。
  • インドア派祖父のために、シニア体操教室の調査&実際に通わせることに成功。
  • 「私のも編んでほしい」と言っていたニット帽を祖母へプレゼント
  • 行きたかったけど行けなかった外食のお店に連れて行く
  • テレビでYouTube(ストレッチの動画とか)を観てもらうためのセットアップとオリジナル説明書の作成
  • 何かあった時のためのアカウント情報や、携帯のパスワード、口座情報を含めた個人情報リストを祖父母それぞれ分を作成し、派遣会社(両親)へ提出。

…etc.

(Figure2: 2人が行ってみたかったレストランに連れていった時。モザイクの後ろはめっっっちゃ笑顔です。

まじでめっっっっっちゃ笑顔です。見せたいくらいw)

上記のような感じで、様々なことを雑多に行っていました。

もちろん基本的には土日祝日に行い、平日は沖縄オフィスへ通勤していました。(人生で初めての通勤でした!ちょっとワクワクしながら通ってました😌)

(Figure3: オフィス通勤初日は、弊社にしじまんさんと與那城さんにお昼ご飯に連れ出してもらいました!いっぺーまーさんど〜🤤)

基本的には、祖父母本人たちが私にやって欲しいことがあればそれをする、合間で派遣会社からのタスクをこなすという感じでした🦸‍♀️

ワーケーションに行ってみて

まずは長年直接会えていなかった祖父母に会えたことはもちろん、親戚のみんなにも会えたことも嬉しかったです。

こんなにも長い間待たせてしまっていた申し訳なさも感じつつ、感動の再会をすることができました😭

また家族も電話や連絡などで知り得なかった祖父母の現在の生活ルーティーンや、今の2人が自分たちで「できること」と「できないこと」の把握などをすることができ、家族にも感謝してもらうことができました(?)

もちろん派遣社員としても合格もらえました😉💯

家族からは「こんな風に仕事しながら祖父母の面倒をみていいって言ってくれる会社なんて素敵だね!😭ありがたいね!😭」という言葉もいただき、まさに感謝でしかないなという気持ちで3週間の祖父母宅ステイを終えることができました。

許可をくださったシステム開発グループの方々はもちろん、ワーケーション制度を作ってくださった弊社にも大感謝です!!

今後は定期的に祖父母の顔を見に行けたら(家族としても)安心かなと思った3週間でした。

ではまた次のブログで👋

投稿者プロフィール

アバター画像
Miu
雪山籠りからSIチームの新卒エンジニアへ