公開日:2022-12-12
こんにちは!ゆめぴです。
早いものでもう12月、kintoneアップデートブログも今年ラストとなりました。
今月のアップデートは2つ!早速チェックしてみましょう(^^)/
12月のアップデート:https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2022-12.html
kintoneのリンクを直接kintoneモバイルアプリで開けるように
iOS版kintoneモバイルアプリにて、ユニバーサルリンクに対応しました。これにより、kintoneのリンクをブラウザアプリで開かずに、直接kintoneモバイルアプリへ遷移して目的のページを開くことができます。従来はメールアプリやチャットアプリで共有されたkintoneのリンクをタップしたときにブラウザアプリが開いてしまい、ブラウザアプリでも再度kintoneにログインする必要があったり、kintoneモバイルアプリを開いて目的のページを探す必要がありました。
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2022-12.html#point1
IT初心者、ユニバーサルリンクとは?から始まります。
調べたところ、webサイトのリンク(URL)を押した時にiOSのアプリを起動させる手法のこと、のようです(‘ω’)
アップデート前を早速みてみます。
メールからURLをタップすると、ブラウザ選択画面が出てきます。ログイン画面になり、その後やっとURLのページに辿り着きます。
※画像ではブラウザ選択画面、ログイン画面は省略しています
![](https://www.r3it.com/wp-content/uploads/2023/08/6396d83997a0f7e50a15bbcc_nqgeYzwzEXbJcyFSJj-otXc5lrrVJwsbIFn-rlpds0b77N_QvYqr1UMvhagAFs_TqWJ3ZfUkTUcm9cP2ZMOJfaLXk3Sme_OyZYsk81JZDubiEdAXJ-72_DlbRTd4WYaYBAipd6asVRplZw_CqNjbu8WhGYYN2R5ozAK8SrP8XRrUnQNWMQ1VtM-p42yiIA.png)
アップデート後は、URLをタップしたら自動的にアプリに移動してURLのページにすぐに辿り着きます!タップ1回で済むようになりました〜!!
※kintoneアプリとわかりやすいようマルチタスク画面にしています
![](https://www.r3it.com/wp-content/uploads/2023/08/6396d838eaf53591af94498d_8iNd1SDG4nKxCdYntwDDFKxfQdY9YauCI7NBRoK8whM11ZMhlZFv5LNyCa4yp6I_Erk6TpCNZ8PC7eioJ2Zd9vUZFrjEXDvl3dIoRLkgZOSxYHwrJ_aSKKO1DdXR44Ur8iwiQtD9BhjqGHVtetotWsC1wOGDhpZk3nIRJ13zG2We4LznbfIuF0kj6uz_ug.png)
毎月アップデートをチェックしていると、スマホでもどんどん使いやすくなっているように感じます。
私も出張の時などにスマホでもkintoneを使うこともあるので、使いやすくなって嬉しいです(^^)/
ルックアップ・関連レコード一覧フィールドの設定で、関連付けるアプリを選択する前にアプリを開けるように
ルックアップ・関連レコード一覧フィールド設定画面のアプリ選択パーツにおいて、アプリ一覧に「アプリを開く」ボタンを追加しました。選択する前にアプリを開けることで、アプリを間違えていないか確認しやすくなり、安心して設定を進められるようになりました。
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2022-12.html#point2
こちらの画像はアップデート前です。
アプリ一覧の行にマウスのカーソルを合わせても、クリックしてアプリを選択できるだけで、アプリを開くことはできませんでした。
![](https://www.r3it.com/wp-content/uploads/2023/08/6396d838fc7981144b8894fb_HwOPQ3TWIGP78ycKQF4u_G6-NLMt-z87FQL-js3rKc9_yfxnLJUyeicE2Ve7gYznMQr9KEvBnaQ88zyyYRtp5htCbilGH2w23KArMJwmRPNaiVY2wvYBfQuSYHraiDO95F2ibpXQk5eW8npDKY_P4ZxB1L7T5mYMeHHLGaGCzIYSwuRWb3XK5EqF9ESWsQ.png)
アップデート後は、カーソルを合わせると「アプリを開く」ボタンが出てくきて、アプリを開いて確認できるようになりました!
新しいタブで開いてくれるので(親切!)、設定とアプリの行き来が簡単にでき、コピー元のフィールドを確認しながら設定を進めることもできますね(^^)/
![](https://www.r3it.com/wp-content/uploads/2023/08/6396d8388be67d11ce9c18d7_q-D6V1xFY3W7rVE0R04wIalbmI4h2FBpZpj8UcMdqgjImOSfb57GaL-fyx4b7mo6H9PSDexk1-jtzCcr5yqNBtxw26n8cpuCQ_8uKolwgrtToFZd1H9tx06vZXcb7IxOgaFraFEzkQubddIiyGiU_LgrIjIXNJBjEEkWMGuyf8JAcX6CBA2azdP7EZJHeA.png)
ルックアップの設定は大変で少し苦手意識がありましたが、このように確認しやすくなるとスイスイ設定できて苦手意識を克服できそうです♪
とっても嬉しいアップデートです!
最後に
2022年のkintoneアップデートは今回が最後でした。
2023年2月版では、アプリ設定画面のフロントエンド基盤刷新が予告されています!
パソコンでもスマホでもどんどん見やすく、使いやすくなっていくkintone、来年のアップデートも楽しみですね(^^)/
引き続きアップデートをチェックしてブログを書けたらと思っていますので、来年もどうぞよろしくお願いします★
投稿者プロフィール
![アバター画像](https://www.r3it.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-yumena-tateoka-100x100.jpg)
- IT初心者、マーケティンググループ3年目のゆめぴです。もともとイベントコンパニオンとしてアールスリーのイベントのお手伝いしていたところから入社しました!様々な文章を書く業務を中心に担当し、日々奮闘しています☆
最新の投稿
kintone2025年1月14日2025年★1月のkintoneアップデートをチェック!
kintone2024年12月9日2024年★12月のkintoneアップデートをチェック!
kintone2024年11月11日2024年★11月のkintoneアップデートをチェック!
kintone2024年10月15日2024年★10月のkintoneアップデートをチェック!