kintoneとAWSを駆使した クラウドファースト時代のシステム開発
予め用意されているアプリからスタートするハイスピードSIの新しいカタチ
kintoneのカスタマイズをノーコードで実現
kintoneアプリのバージョン管理・配布・Excel帳票・バックアップ
kintoneのシステム開発をサポートする、サブスクリプション型SI
kintoneやCustomineの基礎から、アプリ開発の最適解を学べる研修コース
サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト Customineでも色々とやってます
2019年3月21日に開催されたJP_Stripesの全国イベントに参加してきました。
えー、最初に書いておきますが、レジなし店舗的な展示はほぼありませんでした。ガックリ。
SIX2019っていうのは、ABEJAさんが主催のイベントです。
話題のあのお店にやっと来れましたー
みなさまご存知(?)のJAWS最大イベントのJAWS DAYS2019が今年も開催されました。テーマは「満漢全席」!今年はいつもと違って2月末に開催です。
北の国からみたいにシリーズ化するかな・・・?
今年もうっかりと車移動です
偶然、Robo Car workshopに申し込んでいたら、DeepRacerに差し変わってました。新規追加じゃないから、検索に引っかかりにくいと思うので、これはまた高度な情報戦ですなw
嫁が仕事という関係で、子連れで県外の勉強会に参加です。しかも泊まりで(^^;; 親子2人旅がまさかの勉強会ドリブンでスタートです。すげぇな。
どうもこんにちは。最近、Customineネタにどっぷり浸かっております。(^^