2025年10月15日カスタマインのユーザー交流会『ちむぐくるin広島』を開催しました!

公開日:

こんにちは~! はなな です!

2025年10月15日、サイボウズ広島オフィスにて「ちむぐくる広島」 を開催しました🎉

今年のちむぐくるは全国8か所で開催します。
広島はそのうち 7ヶ所目の開催 でした!
(気づけばもう終盤…!あっという間です😭)

みなさんの熱量があふれる、笑顔いっぱいの会になりましたので、
その様子を少しだけお届けします💌


📋プログラムはこちら!

名古屋・福岡・仙台・石川・札幌に続き、広島も基本は同じプログラム構成でした。
これまでの開催レポートはこちらからどうぞ!)


🎮チーム対抗!ミニゲーム

今年のちむぐくる恒例企画、「この画像、いったい何のやること?」クイズ を開催しました!

(カスタマインの「やること」を生成AIに画像化してもらい、画像から連想される“やること”を当てるクイズです)

今回は少しアレンジを加えて、チーム対抗戦 に挑戦しました!
2つのグループに分かれて、各チームが“どんなやることを画像化するか”を考え、
相手チームがそれを当てるスタイルです。

実際に考えていただいた「やること」を使って、作成された画像がこちらです👇

このブログを読んでいただいているみなさんはわかりましたか??

会場では、どちらのチームもしっかり答えにたどり着けました!

お題を作ったチームがヒントを出したり、「これは難しい~!」なんて声が飛び交ったり、
会場は終始にぎやかな雰囲気でした!

ゲームを通して「こんなやることもあるんだ!」と知っていただき、
私としても大満足なスタートでした👏


💬みんなで考える質問タイム

ここでは、参加者の皆さん同士で、日頃の工夫やお悩みを共有するディスカッションを行いました。

たとえば──

  • 「カスタマインの勉強ってどうやってしてる?」
  • 「管理できないアプリが増えすぎる問題、どうしてる?」
  • 「担い手を増やすための工夫」

などなど・・・

グループ内の話し合いも活発で、
「自分の会社ではこうしてるよ」といった実例がどんどん出てきました。

そして、発表タイムではみなさんがそれぞれの言葉で内容を紹介してくださったことが、
とても印象的でした✨


🧩対面カスタマイズコーナー

「こんなカスタマイズできる?」というお題に、
アールスリーメンバーが即興で挑戦する恒例コーナー!

「PDF出力」のお題をいただき、私が実践しました!

温かくみなさんが見守っていただいたおかげで、無事カスタマイズは完成!

(みんなの前でカスタマイズをつくる慣れない作業にあたふたしてしまったことは、割愛いたします(笑))

「PDF出力」は、gusuku Customineお手軽体験のデモサイトで、お試しいただけます。
気になった方はぜひお試しください!


📸写真撮影&自由交流

他の開催地域同様に、今回もすこしばかり時間が押して
交流時間は少し短めになりました。

(ミニゲームが楽しくて、やりすぎてしまいました(笑))

閉会後以降も会話が続き、
いろんな組み合わせで交流が生まれていて、見ていてとても嬉しい気持ちになりました!

「また参加したい!」「交流ができてとてもよかった!」という声もたくさんいただき、
“ちむぐくる”の温かさを改めて感じる瞬間でした🌸


さいごに

今年のちむぐくるも、いよいよ残すは 東京会場 のみとなりました。
(多くのお申し込みをいただき、満席での開催となります🙇‍♀️)

これまでご参加くださったみなさん、
そして今回は参加できなかったみなさんも

来年のちむぐくるで、またお会いできるのを楽しみにしています!

たくさんのご参加と温かい時間を、本当にありがとうございました!

投稿者プロフィール

アバター画像
hanana