公開日:
(更新日:)
kintoneアプリの一覧画面には、アプリのレコード件数を表示する枠があります。(絞り込みを行っている時は、絞り込み後の件数)
本来レコード件数が表示されるハズですが、「件数を表示」と出るだけで、件数が表示されない場合があります。

「件数を表示」をクリックして少し待つと件数が表示された!

どうしてこうなるのか?
一覧画面を開いた時にレコード件数を取得しているのですが、取得に3秒以上かかると、このような状態になるようです。
(レコード数では無く、取得に要した時間です)
kintoneの負荷を減らす仕組みなのでしょうね・・・。
投稿者プロフィール

- kintoneを活用したシステム開発(だけ)をやってます。kintone認定資格5冠。
最新の投稿
kintone2025年7月23日きみのまほろば〜を1年やってみて
kintone2025年4月17日kintone開発のプロが選ぶ、本当に役立つkintone SIGNPOST 3選
kintone2025年2月26日勢いで作ると後悔する!?kintoneアプリ開発前にやるべき準備
kintone2025年1月7日ワイドループの導入事例から学ぶ「kintoneで基幹システムのリプレースを成功する秘訣」