アールスリーインスティテュート、kintoneビジネスでの貢献を評価され「CYBOZU AWARD 2025」においてエクステンション部門賞を受賞

公開日:

更新日:

アールスリーインスティテュート(本社:大阪市、代表取締役:西松 顯、以下当社)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久、以下サイボウズ)によるパートナー表彰制度「CYBOZU AWARD 2025」において、2025年4月28日(月)付けで「エクステンション部門賞」を受賞したことをお知らせいたします。

CYBOZU AWARDとは

「CYBOZU AWARD」は、サイボウズオフィシャルパートナーの中から、前年度に特に優れた実績をあげたパートナーに贈られる栄誉ある賞です。

当社はこれまで、2016年に「特別賞」、2020年に「アライアンス賞」を受賞し、2022年・2023年には2年連続で「インテグレーション部門賞」および「エクステンション部門賞」のダブル受賞を果たしてまいりました。

2024年には、3年連続となる「エクステンション部門賞」に加え、当社のどりぃ(池上 緑)の取り組みが高く評価され、当社として初となる「個人賞」も受賞いたしました。

そしてこのたび、「CYBOZU AWARD 2025」において、当社は4年連続となる「エクステンション部門賞」を受賞いたしました。これまでの実績を評価いただいたことに、心より感謝申し上げます。

今後も当社は、パートナー企業としての責任と誇りを胸に、より価値あるサービスの提供と技術力の向上に努めてまいります。

CyPN Report とは

今回の「エクステンション部門賞」は、サイボウズオフィシャルパートナーに対する評価制度である「CyPN Report」において、同部門で上位評価を得た企業に授与されるものです。

当社は、2025年4月2日(水)にお知らせした通り、「CyPN Report 2025」において、インテグレーション部門およびエクステンション部門の両部門で、最高評価となる三つ星を、さらにgusuku Deploitもエクステンション部門で一つ星を獲得いたしました。

これにより、当社が提供するkintone SI・業務改善サービス「キミノマホロ」および、ノーコードでkintoneの社内DXを加速する「gusuku Customine」が、kintoneエコシステムの発展に大きく貢献している点を高くご評価いただけたものと受け止めております。

なお、この評価結果については、2025年4月2日(水)付けのプレスリリースでもご案内しておりますので、ぜひあわせてご覧ください。

<アールスリーインスティテュート、サイボウズのオフィシャルパートナー評価制度「CyPN Report 2025」にて4年連続の最高評価の三つ星を2部門で獲得>

https://www.dreamnews.jp/press/0000317764/

エンドースメント

サイボウズ株式会社はアールスリーインスティテュートの「CYBOZU AWARD 2025」 4年連続となる「エクステンション部門賞」受賞を心より歓迎致します。

アールスリーインスティテュートはgusuku Customineやキミノマホロなどを通して、長きにわたりkintoneエコシステムの拡大に大きく寄与いただきました。その成果と取り組みは、kintone の可能性をさらに広げるものと確信しています。

これからもお客様にとって価値あるご支援ができるように、両社の協力体制を深めてまいります。

サイボウズ株式会社 執行役員 営業本部長 清田和敏

受賞コメント

このたび、「CYBOZU AWARD」の「エクステンション部門賞」を4年連続で受賞できましたことを、大変光栄に思うとともに、心より感謝申し上げます。

gusuku Customineは「誰もが簡単にkintoneをカスタマイズできる世界」の実現を目指し、継続的な機能改善とサポート強化に取り組んでまいりました。こうして毎年評価をいただけるのは、日頃よりご愛用くださっているユーザーの皆様、共にkintoneの価値を広げてくださっているパートナーの皆様のおかげです。

今後もノーコードの可能性を追求し、業務改善の力となるソリューションを提供し続けられるよう尽力してまいります。

引き続きgusuku Customineへのご期待とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

取締役 Chief Innovation Officer 金春 利幸

アールスリーインスティテュートについて

アールスリーインスティテュートは、2000年の創業からシステム開発を通じて多くのお客様の業務改善を支援してまいりました。

この知見をもとに、kintoneを効果的に活用する多彩なサービスをご用意しています。

【知る】

kintone の正しい使い方やベストプラクティスを学べる「Cloud University」

【支援を受ける】

kintone を道具に業務改善が当たり前な企業文化を築く「キミノマホロ」

【活用する】

kintone の業務に合わせた機能拡張をノーコードで実現する「gusuku Customine」

kintone アプリやデータを効率的に管理する「gusuku Deploit」

gusuku Customine の導入を加速するサポートサービス「gusuku Boostone」

これらのサービスにより、100社100通りの業務改善に貢献します。

会社名  :アールスリーインスティテュート(R3 Institute Ltd.)

所在地  :大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC 16階

設立   :2000年8月

代表取締役:西松 顯

コーポレートサイト :https://www.r3it.com/

製品ポータルサイト : https://gusuku.io/

【本件に関するお問い合わせ先】

アールスリーインスティテュート
担当: 池上、⾦春(こんぱる) 
TEL : 06-6271-3663 
Mail: info@r3it.com