アールスリーインスティテュート(本社:大阪市中央区、代表:加藤忠智、以下:アールスリー)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下:サイボウズ)が提供するkintoneのJavaScriptによるカスタマイズをノンプログラミングで実現する「gusuku Customine(グスク カスタマイン)」を2018年3月27日よりプレビューリリースをいたしました。
サイボウズ株式会社のkintoneは導入社数8000社を超え、業界業種を問わずに業務改善を支えるクラウド型のツールとして、知名度・重要度を増してきています。
kintoneによる業務改善をすばやく継続的に行うためには、開発ベンダーに任せてしまうのではなく「自分で作れる、自分で変更できる」ということが大切になってきます。kintoneの標準機能では、このような変更をブラウザ操作だけで実現していますが、標準機能でできないことを行いたい場合、これまではプラグインを導入するか、JavaScriptによるカスタマイズを行うかのどちらかしかありませんでした。
プラグインによる機能拡張は容易に行える反面、公開されているプラグインは汎用に作られているものが多いため、特定の業務要件を満たすことが難しい場合が多いことが問題でした。 JavaScriptによるカスタマイズは、特定の業務要件を満たすことが可能ですが、プログラミング言語の習得、kintone APIの学習が必要となり、kintoneの標準機能のみを使ってきたユーザーには、非常にハードルの高いものでした。
アールスリーでは、これまで数々のkintoneの導入およびカスタマイズを手がけてきた経験から、JavaScriptによる業務要件に特化したカスタマイズもブラウザ操作だけでできるようにすることで、継続的な業務改善を現場の方が自分でできるようになると考え、「gusuku Customine」を開発いたしました。
kintoneとgusuku Customineにより、継続的な業務改善をみなさんの自身で実現できるものと確信しております。
gusuku Customineでは、ブラウザ上で「やること」を選択し、諸条件を設定するだけで、自動的にJavaScriptのプログラムを生成、kintoneに設定します。ユーザーは一切プログラムに触れることなく、kintoneのJavaScriptカスタマイズを実現します。
1つのサブドメインに対して、gusuku Customineのすべての機能をアプリ数の制限無しで無料でご利用いただけます。また、サポートフォーラムでの公開サポートを無償で提供いたします。 公開時点で実現できる機能は限定されていますが、機能はプレビュー期間中にも継続的に追加していく予定です。
サインアップはこちらのWebサイトより可能です。
2018年8月頃を目標に、有料サービスを開始いたします。プレビュー期間中に登録いただいたユーザー様には、特別なディスカウントをご提供する予定です。
サイボウズ株式会社 ビジネスマーケティング本部 執行役員 林田 保
サイボウズ株式会社はアールスリーインスティテュートによる「gusuku Customine」提供開始を心より歓迎いたします。
本サービスによって、"誰でも簡単にシステムを作ることができる"という、kintone最大の特徴がさらに拡張されます。
日々変化する環境や業務に、自分自身で迅速に対応できることがビジネスを加速させる力になると確信しております。
今後ともさらなるパートナーシップ構築に勤しみ、お客様に最適なソリューションをご提供いたします。
アールスリーインスティテュート
TEL: 06-6271-3663
Mail: butler@gusuku.io
担当: 池上、西島、金春(こんぱる)